本文へ移動



総務担当 入社3年目

「業務の意味」を考えながら仕事を

Q.普段の業務内容を教えてください

社内で入力された売上内容を確認し、お客様に請求書をお送りしています。その間に、回送書類の処理や来客対応や社内備品の管理など、様々な業務を行います。
毎日、毎月とルーティンで行う業務から、時期に合わせて随時行う社内対応まで、幅広い仕事があります。

Q.この仕事をしていく上でのやりがいは何ですか?

会社に関わる業務を、様々な方面から行うことができるという点です。
売上や支払に関わる処理は、会社の信頼に繋がる大切な業務に携わっている実感があります。
そして日々の業務では、社員が仕事を進めやすくするサポートができる、取引先のお客様と直接お会いできる、会社について理解が深まる、などたくさんのやりがいを感じます。

Q.入社してから苦労したことはありましたか? またその経験を活かしていることはありますか?

入社当初は一つ一つの業務に時間がかかってしまう上に、優先順位が分からず、うまく仕事をまわせず苦労しました。
そこで、先輩方に相談に乗っていただいたり様々な方法を試していくうちに、少しずつ自分で調整しながらこなせるようになってきました。
新しい業務が増えても焦ることなく、どうすればできるようになるか、試行錯誤しながら乗り越えていくようにしています。

Q.5年後の自分はどうなっていたいですか?

効率よく業務をこなし、周りをしっかり見て気配りができる先輩達のようになりたいです。
そのためには行っている業務の意味を考え、今の仕事を一つずつ完璧に近づけ、工夫して仕事を進めていきたいです。


●応募を考えている方にメッセージを!

入社前はスキルや専門知識もなく不安でしたが、丁寧に教えていただけたり、経験を重ねていくうちに、一通りのことができるようになりました。また、社員の人柄の良さ、風通しがよく穏やかな会社の雰囲気が気に入っています。
ミクニ電機で一緒に働けるのを楽しみにしております。
時間一日の流れ
8:30
始業・朝礼
9:00
連絡確認、日常業務
10:00
売上伝票の照合
12:00
昼休憩
13:00
請求書作成、備品管理
16:30
郵便物提出、書類対応
17:30
業務終了
TOPへ戻る